佐久地域では、農業者の経営発展させる「6次産業化」に向けた取り組みやそれを支援する動きが広がりを見せています。
この度、6次産業化取り組むうえで必要な心構えや留意点を学ぶセミナーを開催します。多くの方の参加をお待ちしております。
日 時 2016年3月8日(火)13時~16時
会 場 こもろプラザ2階ステラホール(住所:小諸市相生町3-3-3 電話 0267-22-1019)
内 容
(1)基調講演 「シーズ」を活かして未来を拓く~志をかたちに~
講師:滝澤 恵一 氏((一社)長野県中小企業診断士協会 会長)
※「シーズ」…経営においては、能力や経営資源を差します。
(2)活動報告 ①6次産業化相談から見えてきたもの
発表者 信州6次産業化推進協議会 地域推進員 秋山 豊秀氏
②小諸市6次産業化推進会議の取り組みについて
発表者 小諸市役所農林課6次産業化推進係 田中 清継 氏
参加申込 佐久地域6次産業化推進協議会事務局(佐久地方事務所農政課)まで、
電話、FAX、メールによりお申込みください。
主 催 佐久地域6次産業化推進協議会、
佐久地域「おいしい信州ふーど(風土)」推進会議、
長野県佐久農業改良普及センター、
長野県佐久地方事務所、小諸市
問い合わせ先
電話 0267-63-3147
FAX 0267-63-3189
mail sakuchi-nosei@pref.nagano.lg.jp