ファームあめりぃ – はくさい
冬にもりもり食べたい、人気白菜「オモニ」。
小諸市の北東部、標高700mに位置する北大井地区は、夏でも冷涼な気候を利用し高原野菜の生産が盛んに行われています。小諸市では昭和40年代に大里地区が白菜の一大産地となりましたが、北大井地区も端境期に出荷することが可能だった為全国レベルの産地となり、現在も大規模生産を行う農家が多く残っています。
ファームあめりぃは祖父の代から続く野菜農家を、甘利喜誉司さんが農業生産法人として2011年に独立させました。現在はサニーレタスやグリーンリーフ、キャベツ、白菜などの葉物野菜を中心に栽培し、関東、静岡など全国各地の市場や野菜の加工場に直接卸しています。出荷時のダンボールには野菜を家族にみたてたオリジナルキャラクターが描かれていますが、決して奇をてらっているわけではなく、「(市場で並んだ時)目立つから、自然と箱を開けられるチャンスが増える。その時に、『(外は派手だけど見かけ倒しでなく)いい品物じゃないか』と思ってもらえるような商品を作りたい。自分たちに敢えてリスクを与えているんです」(甘利さん)。
同ファームの野菜の中でも、〝オモニ〟という品種の秋まきの白菜は、白い部分が肉厚なのが特徴で、春先まで青々した状態で保存が可能。甘味が強く漬物にも最適な上、火の通りがよく味が染み込みやすく、需要が増える秋冬にはひっぱりだこの人気です。「白菜は手のかかる野菜。2月の種まきから始まり、定植後も遅霜や病虫害にあわないよう手をかけ、収穫後には肥料にも気を遣います」。葉物野菜は天気の影響を受けやすいだけに、一年一年が勝負。地域の先輩方のアドバイスに助けられることもしばしばなのだそうです。産地として培われてきた知恵を活かしながら、二人三脚で支えてくれる妻の千春さんやスタッフのみなさんと共に、美味しい野菜づくりを目指します。
- グリーンリーフ5~9月
サニーレタス5~9月
春の白菜6~7月
秋の白菜10~11月
キャベツ7~10月
さといも11~1月 - 電話、FAX、
メールでご連絡ください - 佐久市塩名田赤坂直売所
白菜、キャベツ、
さといも(12月~3月)
-
生産者名 株式会社ファームあめりぃ 住所 〒384-0806
長野県小諸市大字塩野2041-3TEL 0267-25-3408 FAX 0267-31-5016 E-MAIL info@farm-ameryi.co.jp URL www.farm-ameryi.co.jp 備考 –